「目が乾いて、コンタクトがゴロゴロする・・・」
毎日パソコンを使う仕事に転職してから1年が経ったころ。
仕事をしていると、目がチカチカするし、コンタクトのゴロゴロ感を感じるようになっていました。
このコンタクトのゴロゴロ感って、本当にイライラしますよね・・・
大したことないと思ってた私は、とりあえずコンタクト用目薬とパソコン用メガネを買って、それでなんとかしのいでいました。
特に目薬って、1回使いだすと、気持ちよくて何回もさしちゃうんですよね。
ですが、目薬を使い始めたころは、効果を感じていたものの、だんだん効かなくなってきたのです。
そして、ある時
ズキズキッ・・・!
目の奥に痛みを感じるようになってしまいました。
「この目の奥の痛みはなに?」
と心配になって調べてみると、ドライアイの疑いがあることがわかりました。
そして、病院に行ったり対策をした中で、同僚に教えてもらった方法で、ドライアイを治すことができたのです。
今回は、その方法をシェアしますね。
ドライアイの症状チェック
スマホで検索していると、ドライアイの症状チェックがあったので、やってみました。
□ 目の乾燥、乾き
□ 目のかすみ
□ 目が疲れやすい
□ 目のかゆみ
□ 目に不快感がある
□ 目が痛い
□ 目の充血
□ 目が重たい
□ 涙が出る
□ 光を見るとまぶしい
□ 目がシパシパ、ゴロゴロする
□ 目やにがでる
すると、見事に12個のチェック項目のうち、8個も該当・・・
さらに、「10秒間瞬きチェック」をすると、6秒くらいで限界・・・
やっぱりこれはドライアイだ。
確信した私は、重い腰をあげて、近所の眼科で診てもらうことに・・・
ドライアイの原因って?
眼科の診断内容は、やはりドライアイ。
お医者さんが言うには、ドライアイには5つの原因があるそうです。
② 精神的なストレス
③ 部屋の乾燥
④ コンタクト
⑤ 加齢
言われてみると、全部当てはまっていました。
会社でエアコンが効いた部屋でコンタクトで、パソコン作業してたら、そりゃドライアイにもなりますよね。
さらに、私が使っていた目薬もドライアイを悪化させてしまっていました。
この目薬には、防腐剤が入っていて、防腐剤入りの目薬を使い続けると、角膜障害を引き起こす可能性もあるそうです・・・!
お医者さんに、涙に近い成分の目薬を処方してもらって、コンタクト使用を禁止されました。
メガネで出勤はちょっと恥ずかしいけど、仕方ないか・・・
ドライアイ対策をしたけど・・・
眼科で診断された後は、しばらくコンタクトを付けるのをやめて、処方された目薬をするようにしました。
診断されて1か月経って、目の痛みも引いたので、再度コンタクト生活をするようになりました。
以前よりはコンタクトの調子が良いし、もうドライアイが治ったんだと安心していました。
ですが、さらに1か月経つころには、またコンタクトがゴロゴロ・・・
マズイと思って、コンタクトをなるべくしないようにしたり、ホットアイマスクなどで目を温めたりしました。
しかし、一時的には良くなるものの、やっぱりコンタクトのゴロゴロ感はなくなりませんでした。
同僚にドライアイに効くサプリメントを教えてもらいました
「もうドライアイは治らないのかも・・・」
そんな中、会社の同僚とランチをしたときでした。
同僚に今の仕事に転職してからドライアイがひどいことを話していたのです。
すると、その同僚も同じような症状で、去年悩んでいたことを知りました。
その同僚も、どうしてもドライアイが治らなかったのですが、「めなり」というサプリメントを飲むようになったから、目が楽になってドライアイが治ったそうなのです。
「サプリメントなんかで、ドライアイが治るの??」
少し半信半疑でしたが、さっそく同僚に教えてもらった「めなり」のHPを確認したところ、目に良さそうな栄養素がたくさん入っていました。
・ブルーベリーの中から厳選したビルベリー
・ブルーライトをブロックしてくれるルテイン、ゼアキサンチン
とにかく、もうドライアイ対策は手を尽くしたし、藁にもすがる思いで、「めなり」を試してみました。
コンタクトの私にはピッタリでした★
試してみて、1週間くらいは、そんなに劇的な効果はありませんでした。
ですが、毎日飲むだけですし、続けてみると、1週間過ぎた頃には目が楽になっていることがわかったんです。
2週間経ったころに、またコンタクトを再開してみましたが、今までと違ってすごく楽!
サプリの栄養素が効いているのか、目が乾燥することがなくなり、飲み始めてからコンタクトのゴロゴロ感を感じることがなくなりました。
ルテインっていう栄養素が、ブルーライトをブロックしてくれる効果なのかも!!
「最近、眼鏡かけなくなて明るくなったね!」
と周りからも言われて、めっちゃ嬉しい♪
やっぱり、ドライアイがなくなると、仕事にも集中できますね!
これなら、仕事も頑張れそう★